第一足球网_足球比分网◆~

图片

就職?キャリア?資格
資格取得支援

資格取得支援制度

資格取得支援制度

在学生の向学意欲向上や就職力の増強を目的とした支援制度です。江戸川大学が指定した奨励資格の取得者に対して、報奨金を給付します。申請期間の前1年間に取得した資格が対象です。入学年次の学生に限り、入学前に取得した資格の申請も可能です。

2023年度奨励資格一覧

カテゴ
リー番号

資格番号

資格名称

主催者

支援金額(円)

10

1-1010

実用英語技能検定(英検) 1級公益財団法人 日本英語検定協会

200,000

1-1020

実用英語技能検定(英検) 準1級公益財団法人 日本英語検定協会

100,000

2-1030

実用英語技能検定(英検) 2級公益財団法人 日本英語検定協会

30,000

2-1040

実用英語技能検定(英検) 準2級公益財団法人 日本英語検定協会

受験(検)料相当額

11

1-2010

TOEIC900点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

200,000

1-2020

TOEIC800点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

150,000

1-2030

TOEIC700点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

100,000

2-2040

TOEIC600点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

50,000

2-2050

TOEIC500点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

30,000

2-2060

TOEIC400点以上一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

受験(検)料相当額

20

1-1010

応用情報技術者試験

独立行政法人 情報処理推進機構

100,000

21

1-1020

基本情報技術者試験

独立行政法人 情報処理推進機構

100,000

22

2-2005

情報セキュリティマネジメント試験

独立行政法人 情報処理推進機構

50,000

23

2-2010

ITパスポート試験

独立行政法人 情報処理推進機構

30,000

25

2-2021

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Word 一般レベル (365&2019 ほか)

株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2022

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Excel 一般レベル (365&2019 ほか)

株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2023

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
PowerPoint 一般レベル (365&2019ほか)
株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2024

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Access 一般レベル (2016ほか)

株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2025

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Word 上級レベル (365&2019ほか)

株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2026

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Excel 上級レベル (365&2019ほか)
株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-2027

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
Access 上級レベル (365&2019)
株式会社 オデッセイ
コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

30

2-1010

Webデザイナー検定
エキスパート
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

30,000

2-1020

Webデザイナー検定
ベーシック
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1030

マルチメディア検定
エキスパート
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1040

マルチメディア検定
ベーシック
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1050

CGクリエイター検定
エキスパート
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

30,000

2-1060

CGクリエイター検定
ベーシック
公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1061

CGエンジニア検定 エキスパート公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

30,000

2-1062

CGエンジニア検定 ベーシック公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1063

画像処理エンジニア検定 エキスパート公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

30,000

2-1064

画像処理エンジニア検定 ベーシック公益財団法人 画像情報教育振興協会
(CG-ARTS協会)

受験(検)料相当額

2-1071

ウェブデザイン技能検定 3級(実技)特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会

受験(検)料相当額

2-1072

ウェブデザイン技能検定 3級(学科)特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会

受験(検)料相当額

31

2-1010

ウェブデザイン技能検定 2級(実技)特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会

30,000

32

2-1010

ウェブデザイン技能検定 2級(学科)特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会

20,000

33

2-1010

アドビ認定プロフェッショナル Photoshop株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-1020

アドビ認定プロフェッショナル Illustrator株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

2-1030

アドビ認定プロフェッショナル Premiere Pro株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ

受験(検)料相当額

40

2-1010

日本漢字能力検定(漢検) 1級公益財団法人 日本漢字能力検定協会

50,000

2-1020

日本漢字能力検定(漢検) 準1級公益財団法人 日本漢字能力検定協会

50,000

2-1030

日本漢字能力検定(漢検) 2級公益財団法人 日本漢字能力検定協会

30,000

50

2-1010

日本語検定 1級特定非営利活動法人 日本語検定委員会

30,000

2-1020

日本語検定 2級特定非営利活動法人 日本語検定委員会

30,000

80

1-1010

税理士試験 合格者国税審議会

100,000

1-1020

税理士試験 科目合格者
( 1科目につき)
国税審議会

30,000

90

1-1010

公認会計士試験
(短答式+論文試験合格者)
公認会計士?監査審査会

100,000

1-1020

公認会計士試験
(短答式試験合格者)
公認会計士?監査審査会

100,000

100

1-1010

簿記検定試験(日商) 1級日本商工会議所

100,000

1-1020

簿記検定試験(日商) 2級日本商工会議所

100,000

2-1030

簿記検定試験(日商) 3級日本商工会議所

30,000

110

1-1010

ビジネス会計検定 1級大阪商工会議所

100,000

1-1020

ビジネス会計検定 2級大阪商工会議所

50,000

2-1030

ビジネス会計検定 3級大阪商工会議所

30,000

120

1-1010

ファイナンシャル?プランニング技能検定(FP) 1級一般社団法人 金融財政事情研究会/日本FP協会

100,000

1-1020

ファイナンシャル?プランニング技能検定(FP) 2級一般社団法人 金融財政事情研究会/日本FP協会

100,000

2-1030

ファイナンシャル?プランニング技能検定(FP) 3級一般社団法人 金融財政事情研究会/日本FP協会

30,000

130

2-1010

総合旅行業務取扱管理者一般社団法人 日本旅行業協会

50,000

140

2-1010

国内旅行業務取扱管理者一般社団法人 全国旅行業協会

30,000

150

2-1010

宅地建物取引士一般財団法人 不動産適正取引推進機構

50,000

160

2-1010

販売士検定試験 1級日本商工会議所

50,000

2-1020

販売士検定試験 2級日本商工会議所

30,000

2-1030

販売士検定試験 3級日本商工会議所

受験(検)料相当額

170

2-1010

経営学検定 上級一般社団法人 日本経営協会

30,000

2-1020

経営学検定 中級一般社団法人 日本経営協会

30,000

2-1030

経営学検定 初級一般社団法人 日本経営協会

受験(検)料相当額

180

2-1010

秘書検定 1級公益財団法人 実務技能検定協会

受験(検)料相当額

2-1020

秘書検定 準1級公益財団法人 実務技能検定協会

受験(検)料相当額

2-1030

秘書検定 2級公益財団法人 実務技能検定協会

受験(検)料相当額

2-1040

秘書検定 3級公益財団法人 実務技能検定協会

受験(検)料相当額

190

2-1010

日経経済知力テスト(日経TEST) 600点以上日本経済新聞社 ?
日本経済研究センター

30,000

2-1020

日経経済知力テスト(日経TEST) 500点以上日本経済新聞社 ?
日本経済研究センター

受験(検)料相当額

200

2-1010

ファッションビジネス能力検定 1級日本ファッション教育振興協会

受験(検)料相当額

2-1020

ファッションビジネス能力検定 2級日本ファッション教育振興協会

受験(検)料相当額

2-1030

ファッションビジネス能力検定 3級日本ファッション教育振興協会

受験(検)料相当額

210

2-1010

イベント検定一般社団法人 日本イベント産業振興協会

受験(検)料相当額

2-1020

準PRプランナー公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会

受験(検)料相当額

2-1030

PRプランナー補公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会

受験(検)料相当額

220

2-1010

日本語能力試験 N1(留学生対象)日本国際教育支援協会

30,000

221

2-2010

BJT??????日本語能力テスト 600点以上
(留学生対象)
日本国際教育支援協会

80,000

2-2020

BJT??????日本語能力テスト 480点以上
(留学生対象)
日本国際教育支援協会

30,000

230

2-1010

心理学検定 特1級日本心理学諸学会連合

受験(検)料相当額

2-1020

心理学検定 1級日本心理学諸学会連合

受験(検)料相当額

2-1030

心理学検定 2級日本心理学諸学会連合

受験(検)料相当額

240

2-1010

睡眠改善インストラクター一般社団法人 日本睡眠改善協議会

受験(検)料相当額

250

2-1010

スポーツボランティア?リーダー特定非営利活動法人
日本スポーツボランティアネットワーク

受験(検)料相当額

260

1-1010

ニュース時事能力検定(1級)特定非営利活動法人
日本ニュース時事能力検定協会

100,000

2-1010

ニュース時事能力検定(2級)特定非営利活動法人
日本ニュース時事能力検定協会

30,000

2-1020

ニュース時事能力検定(準2級)特定非営利活動法人
日本ニュース時事能力検定協会

受験(検)料相当額

2-1030

ニュース時事能力検定(3級)特定非営利活動法人
日本ニュース時事能力検定協会

受験(検)料相当額

270

2-1010

メンタルヘルス?マネジメント検定試験I種(マスターコース)大阪商工会議所

受験(検)料相当額

2-1020

メンタルヘルス?マネジメント検定試験II種(ラインケアコース)大阪商工会議所

受験(検)料相当額

2-1030

メンタルヘルス?マネジメント検定試験III種(セルフケアコース)大阪商工会議所

受験(検)料相当額

280

2-1010

フィットネスクラブ?マネジメント技能検定3種(学科?実技)一般社団法人
日本フィットネス産業協会

受験(検)料相当額

281

2-1010

NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)特定非営利活動法人 NSCA ジャパン

受験(検)料相当額

290

2-1010

eco検定(環境社会検定試験)東京商工会議所

受験(検)料相当額

300

2-1010

世界遺産検定 1級NPO法人 世界遺産アカデミー

受験(検)料相当額

2-1020

世界遺産検定 2級NPO法人 世界遺産アカデミー

受験(検)料相当額

2-1030

世界遺産検定 3級NPO法人 世界遺産アカデミー

受験(検)料相当額

310

2-1010

ビオトープ計画管理士 2級公益財団法人 日本生態系協会

受験(検)料相当額

320

2-1010

ビオトープ施工管理士 2級公益財団法人 日本生態系協会

受験(検)料相当額

330

2-1010

ビジネス著作権検定 初級サーティファイ著作権検定委員会

受験(検)料相当額

2-1010

ビジネス著作権検定 上級サーティファイ著作権検定委員会

受験(検)料相当額

◎申請期間は、毎年7月下旬と1月下旬です。
※カテゴリー番号10?11の実用英語技能検定試験?TOEICは、期間中に1つのカテゴリーから1種類のみ申請可能です。ただし、支援金額が受験(検)料相当額のものについては、この制限の対象外とします。
※過去に申請した資格と同一又は下位の資格は申請できません。
※実用英語技能検定?TOIECは、英語が公用語又は国語の地位にある国や地域に通算10年以上居住歴のある学生及び英語資格による特待生制度の適用者は申請対象外です。
※本制度の内容は変更されることがありますので、申請時には必ず申請内容を確認してください。

申込み?お問い合わせは、キャリアセンターまで。

2022年度資格取得支援制度の利用件数

2022年度の学生資格取得支援制度の申請件数は436件となりました。TOEIC800以上、日本語能力試験N1などに合格した学生もいます。詳細は表のとおりです。

資格名称奨励金種別支援金額(円)利用件数

実用英語技能検定(英検)2級

報奨金給付30,0004

実用英語技能検定(英検)準2級

報奨金給付受験(検)料相当額8

TOEIC 800点以上

報奨金給付150,0001

TOEIC 700点以上

報奨金給付100,0002

TOEIC 600点以上

報奨金給付50,0003

TOEIC 500点以上

報奨金給付30,00016

TOEIC 400点以上

報奨金給付受験(検)料相当額11

基本情報技術者試験

報奨金給付100,0002

情報セキュリティマネジメント試験

報奨金給付50,0001

ITパスポート試験

報奨金給付30,00018

Microsoft Office Specialist(MOS)

報奨金給付受験(検)料相当額123

Webデザイナー検定 ベーシック

報奨金給付受験(検)料相当額7

マルチメディア検定 ベーシック

報奨金給付受験(検)料相当額71

CGクリエイター検定 ベーシック

報奨金給付受験(検)料相当額4

ウェブデザイン技能検定 2級(実技)

報奨金給付30,0001

ウェブデザイン技能検定 2級(学科)

報奨金給付20,0001

日本漢字能力検定(漢検)2級

報奨金給付30,00013

簿記検定試験(日商)2級

報奨金給付100,0002

簿記検定試験(日商)3級

報奨金給付30,0009

ビジネス会計検定 2級

報奨金給付50,0001

ビジネス会計検定 3級

報奨金給付30,0008

ファイナンシャル?プランニング技能検定(FP)2級

報奨金給付100,0002

ファイナンシャル?プランニング技能検定(FP)3級

報奨金給付30,0008

総合旅行業務取扱管理者

報奨金給付50,0001

国内旅行業務取扱管理者

報奨金給付30,0003

宅地建物取引士

報奨金給付50,0001

秘書検定 2級

報奨金給付受験(検)料相当額7

秘書検定 3級

報奨金給付受験(検)料相当額52

ファッションビジネス能力検定 3級

報奨金給付受験(検)料相当額7

イベント検定

報奨金給付受験(検)料相当額6

准PRプランナー

報奨金給付受験(検)料相当額1

PRプランナー補

報奨金給付受験(検)料相当額6

日本語能力試験 N1(留学生対象)

報奨金給付30,0001

BJT??????日本語能力テスト 600点以上(留学生対象)

報奨金給付80,0001

BJT??????日本語能力テスト 480点以上(留学生対象)

報奨金給付30,0002

睡眠改善インストラクター

報奨金給付受験(検)料相当額8

ニュース時事能力検定 2級

報奨金給付30,0003

ニュース時事能力検定 準2級

報奨金給付受験(検)料相当額2

ニュース時事能力検定 3級

報奨金給付受験(検)料相当額3

eco検定(環境社会検定試験)

報奨金給付受験(検)料相当額2

世界遺産検定 2級

報奨金給付受験(検)料相当額2

世界遺産検定 3級

報奨金給付受験(検)料相当額12